fc2ブログ

チゲリアーナの花色変化

 チゲリアーナLobivia tiegeliana (Echinopsis tiegeliana)は,ボリビアの高原が故郷,あまり暑いのは好きではないのでしょう.でも,とても丈夫な植物で日本でも広く栽培されています.このサボテンの良いところは,小さいながらも初夏から梅雨時に何度も開花することです.ただ気温が高くなるにつれ,花は早く咲き進み,かつ花の命は短くなります.そこで花の色合いのごく短期間の変化を追ってみました.
 一つ目が咲いた時,右側の蕾はまだ固い様に見えます.
チグリアーナ1輪2019
 しかし翌朝,二つ目の花は開きかけで濃いピンク色です.一つ目は大きく花弁を展開させています.
チグリアーナ2019
 その日の午後には二つ目もすっかり開き,一つ目は心なしか萎みかけている様です.
チグリアーナ2輪2019
 夏の花はいずれも短命,一期一会に真剣に向き合わないと.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR