fc2ブログ

グランカクタスさん2019春

 東京出張のついでに久しぶりに訪ねてみました.気温が上がり,まだ内張を外していないハウスの中はもう大変な暑さでした.ハウスでは植え替え作業に入ったものがたくさん抜き挙げられ,ベンチの下のビニルの張替えや鉢の移動など,春らしい様子でした.園主の佐藤さんから色々と興味深いお話をお伺いして,あっという間に時間が過ぎました.
地植えハウスを広げられたようで,気温差も大きく,土の湿度も保てる地植えは大層成長が良いことなどをお聞きしました.以前は,忌地が出てうまくいかなかったそうですが,今は有用微生物の入った土壌改良資材の投入で大変うまくいっているそうです.
グラン19春①2019
 最近はビギナーのための小鉢もたくさん用意されており,幅広い客層に対応可能になっているという印象でした.実際に来られているお客さんは,多肉を求める若い人,幼い子を連れた家族など様々です.
グラン19春②2019
 通路に巨大なパキプスが横たわっていました.マダガスカルでは、大きなパキプスは炭になるそうなというお話をお伺いし,そういえばアンタナリブに向かう沿道では多くの人が炭を売っているのを見ましたが,あれが何の木なのかは気にも留めなかったなと反省しました.
 今回は目に付いたこんなモノを連れ帰ることにしました.色々なところを訪問するとそれなりに新たな出会いがあるものです.
グラン19春③2019

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR