コロンカクタスさん2019春
いろいろなイベントごとでは園主さんにお会いはしているのですが,園をお訪ねするのは3年ぶりのことです.たまにしかない開園日が,ボクの出張と都合良く合うのは滅多にないことなのです.結構朝早くに名古屋を出て,少し早すぎたかなと思って到着した時には,すでに結構な人数のお客さんがハウスの中でサボテンを物色中でした.

相変わらずの精力的な種まきの様子を拝見し,とても頼もしく思いました.サボテン屋さんは種子を蒔いてこそ,主な生業がブローカーになってはいけません.それにしてもランポーの類をこれでもかってぐらい蒔いています.大丈夫なのと少し心配になりました.

多くのお客さんが,龍神に接がれた沢山のランポーや兜に目を奪われて居ました.確かに魅力的ではあるのですが,亀甲柄の紅葉ヘキランたちは皆5cmにも満たない時にすでにしっかり亀甲柄が出ています.このように早くから大人顔になるものは,径が出ないのではないかと危惧します.魅力的形質を早期に集積して行きたくなるのですが,近交弱勢を避けるようにしっかり育種ラインを立てていかないといずれ行き詰まります.

今回はマミラリアを2鉢抱えて帰りました.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


相変わらずの精力的な種まきの様子を拝見し,とても頼もしく思いました.サボテン屋さんは種子を蒔いてこそ,主な生業がブローカーになってはいけません.それにしてもランポーの類をこれでもかってぐらい蒔いています.大丈夫なのと少し心配になりました.

多くのお客さんが,龍神に接がれた沢山のランポーや兜に目を奪われて居ました.確かに魅力的ではあるのですが,亀甲柄の紅葉ヘキランたちは皆5cmにも満たない時にすでにしっかり亀甲柄が出ています.このように早くから大人顔になるものは,径が出ないのではないかと危惧します.魅力的形質を早期に集積して行きたくなるのですが,近交弱勢を避けるようにしっかり育種ラインを立てていかないといずれ行き詰まります.

今回はマミラリアを2鉢抱えて帰りました.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- グランカクタスさん2019春 (2019/04/17)
- プランツジャンキー (2019/04/09)
- コロンカクタスさん2019春 (2019/03/12)
- フラワーフェスティバル香川2019 (2019/02/25)
- 寒の終わり西武屋上 (2019/02/05)
スポンサーサイト