幻想的なエリオカクトイデス
ユーベルマニア エリオカクトイデスが順調に成長してきたことを12月に記事にしました.2月になり,地味に蕾をあげて,次々と開花してきました.花ではなくガタイの風情を鑑賞するサボテンであることは重々承知しています.でも少し暗いところにで見るとかなかな雰囲気がある花姿です.

この新しいサボテンは,いったいどれぐらいの大きさにまでなるのか.ペクティニフェラぐらいのサイズまでなるのでしょうか.未だ大株を見たことがないので,どんな風になるのか想像がつきません.
今日はボクの誕生日です.いたずらに馬齢を重ねておりますが、だだ言えることは,今はサボテンを楽しんでいるってこと.それで十分なのではないでしょうか.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


この新しいサボテンは,いったいどれぐらいの大きさにまでなるのか.ペクティニフェラぐらいのサイズまでなるのでしょうか.未だ大株を見たことがないので,どんな風になるのか想像がつきません.
今日はボクの誕生日です.いたずらに馬齢を重ねておりますが、だだ言えることは,今はサボテンを楽しんでいるってこと.それで十分なのではないでしょうか.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- 懐かしの雪晃 (2019/02/22)
- 多毛景清の清楚な花 (2019/02/20)
- 幻想的なエリオカクトイデス (2019/02/19)
- 新入りのグラシー (2019/02/18)
- いつものストライプ花 (2019/02/17)
スポンサーサイト