fc2ブログ

幻想的なエリオカクトイデス

 ユーベルマニア エリオカクトイデスが順調に成長してきたことを12月に記事にしました.2月になり,地味に蕾をあげて,次々と開花してきました.花ではなくガタイの風情を鑑賞するサボテンであることは重々承知しています.でも少し暗いところにで見るとかなかな雰囲気がある花姿です.
エリオカクトイデス花2019
 この新しいサボテンは,いったいどれぐらいの大きさにまでなるのか.ペクティニフェラぐらいのサイズまでなるのでしょうか.未だ大株を見たことがないので,どんな風になるのか想像がつきません.

今日はボクの誕生日です.いたずらに馬齢を重ねておりますが、だだ言えることは,今はサボテンを楽しんでいるってこと.それで十分なのではないでしょうか.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

さぼちゃんマイラブ様

コメントを書くのは初めてかと思います。
よろしくお願いします。

大きくなると、幼苗の頃の鮮やかな黄色トゲはなくなってしまうのでしょうか。その大きさのものは、雰囲気はフラビスピナの大きいのに近いですね。

うちにも径6センチくらいのがいます。花はまだ咲いていません(--;)

No title

いっちゃんさん、ご訪問ありがとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。

エリオカクトイデスは、フラビスピナとは別種ですね。この写真では分かりにくいですが、刺は金色に近く、名前の通りエリオカクタスのようです。大きくなっても刺は無くならないと思います。6cm位ならもうすぐ花が着くと思います。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR