fc2ブログ

赤花白刺カルメナエも花の季節

 毎年寒の入りぐらいから花を咲かせて来ます.蕾が上がって来たなと思ったら低い温度に負けることなくぐっと蕾は膨らみ,冬の太陽に敏感に反応して開花します.彼らの開花時期は一体に何によって制御されているのかと不思議に思います.
白刺カルメナエ2019
 実はこの赤花白刺カルメナエというものは,雑種ではないかと疑っています.いわゆるカルメナエと呼ばれる種は特徴的な刺の形態を持ち,そこにはかなり広いバリエーション(変異)があることを記事にしました.それらカルメナエと呼ばれるもの達の形態的特徴から見ると,この赤花を咲かせる白刺カルメナエの刺の形態は,その変化の範囲を超えている,つまり他種との交配を匂わせるものです.一方で,カルメナエらしい刺の形態を有しかつ白刺白花のサボテンがちゃんと存在することも事実です.さらにこの赤花の白刺カルメナエは実生で繁殖されたものが流通していることから,一定園芸品種として成立していることも確かなようです.真実はわかりませんが,この赤花白刺カルメナエというサボテンは,白花白刺カルメナエとラウイの交配種あたりなのかもしれません.赤花明星が明星とこの赤花白刺カルメナエとの交配種であるように,近縁種は後代も稔性を持ち種子繁殖できるので,だんだんと元の種が分からなくなります.このためにも交配種は交配種と分かる名前(愛称)を付けて世に出さなければなりません.
白刺カルメナエ花20019

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR