fc2ブログ

冬の花 銀手毬

 この銀手毬というサボテンは,マミラリアの中でも最も小さい種の一つです.よく分枝するのですが,それがまた容易に外れ,容易に発根します.そうして広がってゆく作戦に様にも見えます.なので綺麗な群生株に仕上げることが難しいのです.植え替えの度にバラバラに分解されてしまいます.学名はM. vetulaが与えられていますが,さらにsubsp. gracilisとしているか,M. gracilisとしている表記もあります.Gracilisはラテン語で細いの意味ですが,非常にたくさんの動植物がgracilisを種小名に持っています.Andersonの本では,亜種gracilisは中刺を欠くとあります.色々なタイプが選抜されているので,全て M.vetulaだとするのが適当なのかと思います.
銀テマリ

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR