fc2ブログ

亀甲牡丹が好き

 子供の頃,牡丹類の中で最も早く手に入れた種で,それだけ思い入れも深く今でも大好きなサボテンの一つです.11月も終わりになり,残り花が少し咲くこともありますが,これからしばらくは静かな時を迎えます.
亀甲2018
 このボタニカルアートは,Engelmannの Plates to the Cactaceae of the Mexican boundary (1859)のPlate 16.でこの図を描いたのはP. Roetterという方のようです.実に細かく描かれています。図鑑では写真が当たり前になった以降も,ボタニカルアートの重要性は決して失われる事がありません.細部に渡ってピントを合わせて描けることや,葉の裏表などを同時に描くことも随意であり,形態学上の情報量は写真よりずっと多くなります.
亀甲のBA
 前回メキシコへ行った時は岩牡丹系は見る事ができましたが,亀甲系には出会えませんでした.見に行きたいなあ.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい,よろしくお願いします
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR