fc2ブログ

アレキサンデリーの花

 テフロカクタス アレキサンデリーは,人気のサボテンです.特に刺の発達しないゲオメトリクスがその変わった草姿から,結構な値段で売られています.それもそのはず,成長はそれほど早くなく,ウチワ類に接ぐとそれなりに成長はするのですが,そこから茎節を1つ外して挿し木した株の成長は決して思わしくありません.なかなか気難しい植物です.一昨年の記事で,島根サボテン多肉の会の記念誌を紹介しましたが,その中でテフロ名人が開花させるコツを書かれています.冬の寒さと水やりが大切な用です.今年の冬の寒さが幸いしたのか,今年は各地でテフロが良く咲いているようです.ウチでも初めて複数の株が花を咲かせたので,交配してみました.全国で熱心な皆さんがタネを取られるでしょうから,今後実生がたくさん出回るといいですね.
 これは,刺有りタイプです.
アレキサンデリー2018①
アレキサンデリー2018②
 そして刺のほとんど無い,いわゆるゲオメトタイプのモノの花です.皆同じですね.茎1個ですが,頑張って花を着けました.以前に記事に書きましたが,これらの花のおしべに触れるとまるで動物の様に動きます.
ゲオメト2018
 すごい大株に育ててみたいなと思っていますが,どうやら道は遠く険しそうです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR