fc2ブログ

今年も元気,白狼玉

 今年も白狼玉が元気に咲いています.開花期は毎年3月下旬から4月にかけて次々と咲きます.ウチの白狼玉は,接ぎ降ろしで台付きですから何の手間もかけずに,他の北米ものに混じって普通に過ごしています.ギムノカクタスだったり,ツルビニカルプスだったり(G. beguinii =T.mandragora ssp.beguinii)していますが,分類は専門家に任せるとしましょう.難物くんだという話もありますが, ウチに来たのは4年前,それ以降特に気を遣わずにいますが,とても元気にしています.刺も花も綺麗でなかなか良いサボテンですよね.
白狼玉2018

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

私もベグイニーの仲間は大好きで何本か作っていますが、とっても強健、難物のそぶりは全く見せません。花も綺麗だし、ガラス刺も鑑賞価値が高く、とってもいい種です。
一方、ベグイニーの基準種のマンドラゴラはものすごい難物で、タネも植物体も見た目が全く違います。どうしてこうなったのか首を傾げてしまいます。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR