赤花玉牡丹の花はピンク
玉牡丹の花色は純白からピンクまで多様です.この株は,赤花玉牡丹と名付けられたものですが,赤花というよりピンク花と呼んだ方が良さそうです.全体の印象は柔らかく素敵です.
日本の伝統色では代表的桃色系だけも8つの呼び名がありその濃淡と組合せは無限にありそうです.的確な言葉を与えるのは難しいのですが,この牡丹のピンク色は,アガベ牡丹や竜角牡丹などの赤とは明らかに違う色目に見えます.また亀甲や連山の中には,アガベ牡丹や竜角牡丹に近いとても濃いピンクのものから,この株に近い薄いピンクのものまでバリエーションが見て取れます.いずれにせよ同じ色素の濃度の問題なのかも知れませんが,見た目の印象派ずいぶんと違ったものになりますね.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
日本の伝統色では代表的桃色系だけも8つの呼び名がありその濃淡と組合せは無限にありそうです.的確な言葉を与えるのは難しいのですが,この牡丹のピンク色は,アガベ牡丹や竜角牡丹などの赤とは明らかに違う色目に見えます.また亀甲や連山の中には,アガベ牡丹や竜角牡丹に近いとても濃いピンクのものから,この株に近い薄いピンクのものまでバリエーションが見て取れます.いずれにせよ同じ色素の濃度の問題なのかも知れませんが,見た目の印象派ずいぶんと違ったものになりますね.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- 独特の雰囲気がある黒肌明星 (2017/11/15)
- がんばれ佐野富士牡丹 (2017/11/14)
- 赤花玉牡丹の花はピンク (2017/11/13)
- 玉牡丹の疣のワザ (2017/11/12)
- 清楚な姫牡丹の花 (2017/11/11)
スポンサーサイト