夕方のハウスの赤花ギムノ
今が一番日の長い時期です.ボクは植物を夕方に見るのが好きです.早朝のシャキッとした気分の風景も悪くないのですが,お陽様がすっかり傾き夕暮れの光の下で見る植物が,一番綺麗に見えるように思います.ギムノの仲間は早朝から咲くことはなく,どちらかといえば午後咲きのような性質を持っています.ですから,夕方のハウスでも結構咲いていることが多いのです.
これはカルミナンツム,貴重な赤花のギムノです.緋花玉はすっかり雑交配されてしまい,何が何だか分からなくなっているギムノの代表株です.でもカルミナンツムはその点まだはっきりと種の特徴を保っている赤花種と言えます.

実はギムノの栽培にあまり力の入っていないボクなのですが,ギムノはしぶとい種が多いので,このカルミナンツムくんもなんとか生き長らえています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
これはカルミナンツム,貴重な赤花のギムノです.緋花玉はすっかり雑交配されてしまい,何が何だか分からなくなっているギムノの代表株です.でもカルミナンツムはその点まだはっきりと種の特徴を保っている赤花種と言えます.

実はギムノの栽培にあまり力の入っていないボクなのですが,ギムノはしぶとい種が多いので,このカルミナンツムくんもなんとか生き長らえています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- 2つのヘリオーサ (2017/06/30)
- 優しいタルタレンシスの花 (2017/06/28)
- 夕方のハウスの赤花ギムノ (2017/06/26)
- レプチアたちがかわいい理由は? (2017/06/22)
- 再びテレサエを楽しむ (2017/06/20)
スポンサーサイト