午後の花,北極丸
難物くんとのことですが,毎年花を咲かせているのでなんとかなっているようです.あまり成長しないので,植え替えをサボっていましたが,この春久しぶりに植え替えてやりました.それがよかったかどうかは分かりませんが,綺麗に花を上げてくれました.写真を撮って上げなくちゃと思って朝方に見に行くと蕾は固く閉じています.昼になってもおんなじです.あれ温度じゃないなと思い3時頃行くとちゃんと開いていました.そうか,午後咲きだったのか,と感心した次第です.

この写真,花弁が途中で折れたように曲がっていますが,これは自然にこうなりました.昼夜の温度差が大きいからでしょうか,一度咲いた花がとてもきつく閉じてしまうのです.たぶんそれが原因でしょう,ちょっと不整形になってしまいました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

この写真,花弁が途中で折れたように曲がっていますが,これは自然にこうなりました.昼夜の温度差が大きいからでしょうか,一度咲いた花がとてもきつく閉じてしまうのです.たぶんそれが原因でしょう,ちょっと不整形になってしまいました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- ウチでは少数派のロビビアたち (2017/06/17)
- 古式な名前の源氏車 (2017/06/15)
- 午後の花,北極丸 (2017/06/11)
- 新天地錦の花と実 (2017/06/10)
- 吸い込まれるような薫晃殿の花 (2017/06/08)
スポンサーサイト