玉翁の大株
サボテンを再開してすぐに接降ろし株とおぼしき玉翁を手に入れました. 最初の記事はなんと2011年の春のことです.あれから6年,今は大体直径15cm強.大きくなるにつれ毎年成長する部分の相対比率は下がるため,どうしても下の方が何となく薄汚れてしまい,困ったなと思っていました.胴切りするかなとも思いましたところ,ある所で径が20cmも高さも30cm近くになり胴からいくつか仔を吹いている玉翁らしき大株を見て,そうか,今しばらくガマンしてみるかと思うようになりました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- 堂々たる姿になってきた金銀司 (2017/02/26)
- パンパンに育った名月 (2017/01/27)
- 玉翁の大株 (2017/01/15)
- 今年の姫曙 (2017/01/08)
- 再挑戦の雅卵丸 (2017/01/05)
スポンサーサイト