fc2ブログ

蕾の付き方が?と思ったら

 今年の初夏,ランポー君の蕾の付き方が変な様子なのを発見.これは---と思ってたら案の定増稜しました.でもこの株はまだ7−8cmの小株です.しかもこれはランポー玉のなかでもストロンギという系統だということで,FNもついた株を分けて頂いたものです.白点はまばらですが,野趣ある大型に育つかなと期待していたのですが,どうもダメなようです.どのサボテンもそうですが,早くからアレオレの間隔が詰まり,小さいうちに大人顔になるものは,結局径が出ないようです. まあそれはそれで小品盆栽でもあるサボテン趣味に取って悪いことばかりではないのですが,今回はちょっと残念でした.

蕾の付き方1
増稜


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR