綴化くずれの美しさ
綴化株の途中から出た分枝がもとの正常な生長点に戻ることは良くあることで,綴化くずれは余り良くないものだと思い込んでいました.しかし,ある展示会で大きな白鳥の群生株の一部だけが綴化になっているのを見て,ああこんなのをつくってみたいなと思っていました.白鳥綴化のカキコからでたこの株は,将来美しい株に成る可能性を秘めていると直感し、ちょっと無理して手に入れちゃいました.現況は少し成長過多気味かなとも思いますが,これからぐっと締めてゆこうと思います.さてさて10年ほどしたら,思い描いていたような株に成るでしょうか.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- 愛嬌のある山こけし (2016/10/23)
- 蕾の付き方が?と思ったら (2016/10/20)
- 綴化くずれの美しさ (2016/09/20)
- 蜜談 (2016/09/08)
- 丸いと尖るの矛盾 (2016/08/15)
スポンサーサイト