元気になったメデューサ
袖接ぎのメデューサくんが何だか元気なく肌色も悪かったので,植え替えてやりました.袖台なので,普通のサボテン用土は止めて,市販の花野菜用土を使いました.しばらくするとみるみる顔色が良くなり,新しい枝も(枝の様に見えますが,サボテンの疣に当たる部分かな)伸びて,アレオレにいつもの蕾を付けました.前にも書きましたが,大概のサボテンはアレオレにいくつもの芽の原基を持っているようです.この春にはぽつりぽつりとしか咲かなかったのですが,3枚目にあるように交配していました.無事熟したカプトメデューサの種子は,最後の写真に見るように確かに有星類そっくりです.ちなみにこれは,カプトメデューサ×兜の種子です.上手く生えるでしょうか.




面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします




面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- ハンパ無い成長 (2016/08/09)
- 白菱とは何者か (2016/08/08)
- 元気になったメデューサ (2016/08/06)
- マミラリア台木の評価 (2016/08/02)
- ボンニアエの発根 (2016/07/28)
スポンサーサイト