fc2ブログ

元気になったメデューサ

 袖接ぎのメデューサくんが何だか元気なく肌色も悪かったので,植え替えてやりました.袖台なので,普通のサボテン用土は止めて,市販の花野菜用土を使いました.しばらくするとみるみる顔色が良くなり,新しい枝も(枝の様に見えますが,サボテンの疣に当たる部分かな)伸びて,アレオレにいつもの蕾を付けました.前にも書きましたが,大概のサボテンはアレオレにいくつもの芽の原基を持っているようです.この春にはぽつりぽつりとしか咲かなかったのですが,3枚目にあるように交配していました.無事熟したカプトメデューサの種子は,最後の写真に見るように確かに有星類そっくりです.ちなみにこれは,カプトメデューサ×兜の種子です.上手く生えるでしょうか.

メデューサ1
メデューサ3
メデューサ2
メデューサ4


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

はじめまして。
カプトメデューサ×兜の種子が採れたんですね。
どこかは忘れましたが、カプトメと他の有星類は、交配すれば種子はできるけれど発芽しない、と書かれているのを見たことがあります。
ならば、大量に蒔けばマグレで発芽するのではないかと、交配親をせっせと実生して育てているところです。
写真の種がどうなるのか? 結果を楽しみにしています。

No title

みさん、ご訪問ありがとうございます。
これまでもちゃんと植物体に成長した交配種が知られているので、たとえ低率とは言え実生が獲得で切り可能性はあると思います。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR