fc2ブログ

マミラリア希望丸を台木に

 これまで何度か希望丸を台木にする話を載せて来ました.この胴太の台木のどうやって接木するのかと聞かれたので,写真を載せておきます.操作はいたって簡単です.上から5cm位の所を水平にスパッと切って,縁を少し面取りし,穂木を載せて,ティッシュで押さえ,後は大判のゴムバンドを十字にかける,以上.糸掛けなんて面倒なことは不要です.昔はなんでも接木といえば糸掛けしてましたよね,今は柱類台の接木は伸縮性の包帯で,プシス台とかこのマミ台とかはゴムバンドでちゃちゃっと済ませます.ともに手間要らず,技術要らず,です.数日したらゴムは外します.1週間ほでティッシュを外すと2枚目の写真のように綺麗に活着しているのが確認で来ます.
 これまでは,主にマミラリアの綴化株を接いで来ました.3枚目の写真は,左から姫白星綴化,白岳綴化,ルエチー綴化モンストです.ちなみに今回接いだのは白鳥綴化です.このような共台(ともだい)を用いた接ぎ木方法が,小型種のマミで群生株を目指す場合にも適応性があるかどうかこれから試して行きたいと思っています.

マミ台接木
マミ台1W
マミ台いろいろ



面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

白に白なので違和感がなく素晴らしいと思います。

No title

Cooパパさん、いつもありがとう。
そう、違和感がないってところが良いところだと思っています.希望丸以外でもあまり仔の吹かない肉質の硬い単茎性のマミラリアは台木になりうると思います。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR