fc2ブログ

小さいうちに接ぎ降ろしした太平丸たち

 さぼちゃん趣味を再開して,色々な所から太平丸の種子を得て播いてみました.是非試してみたいことがあったのです.実生で育てた場合,株本来の力を表して来るのは10cmを超えてからと言われます.一方,接木すると早く大きくなり,かつ良い刺も出るのですが,降ろした後の作落ちは避けられないように見えました.台木の上で大きくし過ぎるからこんなことになるんじゃないかと思い,この写真の株たちは、5cmそこそこになったらすぐに下駄履きで降ろして育成しています.実生苗でも5cm位から後は結構順調に大きくなる様です.小さな時期だけ,台木の助けを借りて早く通過させればいいんじゃないか,という発想です.この実験成果を見つつ,自分で交配した苗も接木を始め,降ろす時期を探りながら育成していくつもりです.

実生太平系開花


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR