fc2ブログ

可憐な珠毛柱の花

 珠毛柱の花が咲き始めました.可憐な花で気に入っています.とてもか細い柱サボテンで,時には立ったり,ふにゃりと寝たりしながら成長しています.それで2枚目の写真のように,花の時期だけは支柱をしています.そうしないと花がてんでバラバラな方向を向いて咲いてしまって,見た目がよろしくないのです.珠毛柱の学名はWilcoxia schmollii,今はエキノケレウス属に統合されています.それよりも種小名のschmolliiに注目,本当かどうか知りませんが,どうやら珠毛柱のシュモウはこの学名からの当て字の様です.何ともはや,昔名前を付けた人は相当苦労したんでしょうね.

珠毛柱20161
珠毛柱20162


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR