どこに花を着けてるのトラロキーくん
これはクルシゲラの亜種トラロキーM. crucigera ssp.tlalociiです.通常単頭で,成長すると二又分枝をするらしくこれが連続して起きてしばしば四分頭するとのことです.確かに基本種であるクルシゲラは次々と頭が分かれて行きますね.成長のゆっくりした種の様ですから,気長に見ていくことにしましょう.それにしてもどこに花を着けてるの?って言いたくなるほど株の下側です。どうやらこの性質は大きくなっても同じらしく,成株でも胴体のまん中当たりに花を着けているのが見られます.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- 白鳥の濃淡 (2016/04/09)
- ユーモラスな短刺天晃 (2016/04/06)
- どこに花を着けてるのトラロキーくん (2016/04/04)
- 王冠竜の花に思う (2016/04/03)
- 君はだれ?小型マミくん (2016/04/02)
スポンサーサイト