fc2ブログ

赤白の菊水

 普通の菊水より早く,ことしも赤花菊水君が咲いて来ました.菊水とじっくり比べると単に花色が赤くなっただけの変種ではなさそうなことが分かります.昨年もいったいこれはなにものなのか?と記事に書きましたが,あまり追求しないで時間が過ぎてしまいました.なにしろ花が終わると地味中の地味.存在を忘れてしまうほどです.一方の菊水,赤花菊水の開花がすっかり終わってからようやく開花です.これはガタイの肌もスベスベで花は薄くリーム、しげしげと眺め,うーんやっぱり違うよねって思うのでした.

赤花菊水2016
菊水2016



面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

赤花菊水はアンソロイとの交配種だと思ってました。

No title

山川さん,ご訪問ありがとうございます。
そうですね,疑わしいですね。
ただBritish Cactus & Succulent Journal, Volume 14, No. 4,(1996)に、Strombocactus disciformis ssp. esperanzae Glass & S.Arias として記載され,ストロンボカクタスに2種あることになったようです。一方アンソロイとも様に交配し,その後代は赤花菊水のようになることも知られているようです.その際,交配種は疣にシワが入るのが特徴の様で,その意味から今回紹介したものは交配種?って思いました。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR