今年の牡丹類1番乗りはヒントニー
9月上旬だというのに,早々にヒントニーが咲いてきました.この株は今年うちにやって来た株です.春以降の前歴が違いますから,本当に早咲きの系統なのかどうかは不明です.何はともあれ,ああ牡丹の季節がやって来たな,と嬉しく眺めました.実は数年前に大きな株を結構な値段で手に入れたのでが,アッという間に溶けてしまい,それ以降何となく敬遠していました.小型のアリオカルプスですから当たり前かもしれませんが,相変わらず大株は高価ですね.写真の株は,これならまあ買ってもいいか,というサイズ=値段でした.今度は長い付き合いが出来ると良いのですが.なにしろ今年は秋の長雨が続き,潅水には気を使う毎日です.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- 君は秋サボなのか (2015/09/16)
- ぽつんと咲くカルミナンツム (2015/09/11)
- 今年の牡丹類1番乗りはヒントニー (2015/09/10)
- 蝶と薫晃殿 (2015/09/09)
- 可憐な風蓮丸 (2015/09/07)
スポンサーサイト