清楚なタルタレンシスの花
ずいぶん前にアイハルさんから分けて頂いたエリオシケの一つです.しばらくご機嫌が悪く,ずいぶんと遠回りしちゃいましたが,ようやく初花が咲きました.昔はヒルホカクタスと呼ばれていた仲間です.FK132というFNの付いた実生,故郷はチリです.地球の裏側,遠い所ですね.タルタレンシスはたいへん種内変異の大きな種の様で,多くの亜種,変種が記載されています.花の色もクリーミーホワイトからピンクまで多様です.大きくなると立派な刺ものの様になるらしいので楽しみに育てます.アイハルさんありがとうございました.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
- 関連記事
-
- 薫晃殿と月光殿 (2015/06/09)
- 変わり者のマグドガリー (2015/06/08)
- 清楚なタルタレンシスの花 (2015/06/04)
- パロディア黒雲竜の赤い花 (2015/06/03)
- 北極丸は丈夫なの? (2015/06/01)
スポンサーサイト