大晦日に想う2022
今年は身辺が大きく変化した年となりました.3月末に長年の勤め人生活にピリオドをうち,自由農業人という肩書きのないいわゆる隠居になり,サボテン,畑,ガーデニングが生活の全てになりました.

リタイアするということは,それまでの社会の歯車の一つから地面にポトリと落ちた部品になったようなもので,自分で何かをしなければどんどん錆びてゆくばかりです.ただ漫然と過ごしていると,本当に何事も起こらないのだということを思い知る日々でした.
サボテンと向き合うという面から見ると,これまで十分出来なかった昼間にサボテンをじっくり眺めるということを通じてたくさんの新たな経験をし,栽培の質は付き合う時間に比例することを改めて思い知りました.
2022年は第2の人生元年でした.総合的に見れば良い1年だったと思います.様々なところで関わった全ての人に心から感謝して今年を締めくくります.
皆様,よいお年を.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村

リタイアするということは,それまでの社会の歯車の一つから地面にポトリと落ちた部品になったようなもので,自分で何かをしなければどんどん錆びてゆくばかりです.ただ漫然と過ごしていると,本当に何事も起こらないのだということを思い知る日々でした.
サボテンと向き合うという面から見ると,これまで十分出来なかった昼間にサボテンをじっくり眺めるということを通じてたくさんの新たな経験をし,栽培の質は付き合う時間に比例することを改めて思い知りました.
2022年は第2の人生元年でした.総合的に見れば良い1年だったと思います.様々なところで関わった全ての人に心から感謝して今年を締めくくります.
皆様,よいお年を.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

にほんブログ村
スポンサーサイト