fc2ブログ

新しい栽培場の開設⑦ 大晦日に想う

 2020年は春頃から「新しい生活」という不思議なフレーズのもとに様々な制限のある生活を強いられました.良いこともありましたが,不満や不安も大きく,それでも時間は容赦無く進み,誰しもが失われた1年だと感じつつも,ある意味悪慣れてしまった感が今はあります.ボク自身は,このような状況下での宮仕え生活とその仕事に苦闘しながらもサボテンと共にある幸せも感じて来ました.
 何はともあれ無事ダルマさんに両目を入れ,年の暮れにはなりましたが,新しい生活が始まりました.今後は朝目が覚めるとそこにサボテンのある生活になります.早起きして主に朝に管理をすることになります.
大晦日①2020
大晦日②2020
 サボテン趣味を再開して10年が過ぎ,来たる2021年はボクのサボテン趣味生活にとって第2フェーズ元年となります.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ


スポンサーサイト



今年最後の牡丹たち

 年もいよいよ押し迫ってきました.先週一旦寒波がきましたが,また少し気温が戻りました.でも年末年始は冷えそうですね.一年の区切りをつけるように花を咲かせる選手交代が進行しています.そんな中で最後の踏ん張りを示す牡丹2株.
 これは象黒です.象牙牡丹と黒牡丹の交配種.この薄ピンクのやや大きめの花を見ると交配種だけなと分かりますが,ガタイは黒牡丹に極めて近いですね.気温が低いからでしょう,いったい何日咲き続けるの?と驚くほど長いこと咲いています.
今年最後の牡丹①202
 そしてこのブログに何度も登場する姫牡丹,接木ものらしく開花期は本当に安定しません.かなり長期間にわたり何度も咲いてきます.
今年最後の牡丹②2020
 寒くなってからこうして咲いてくる牡丹を見ているとそんなに頑張らなくても良いのになと思ってしまいます.もうしっかり休んでくれたら良いのに.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

新しい栽培場の開設⑥ 地植え用ハウス 

 家の反対側に同規模の地植え用ハウスも建てました.地植え用と言ってもハウス構造のスペックは落としませんでした.これは将来本当に足腰が危うくなった時,これ1棟にして第3の余生を楽しむハウスにしようと言う密かな計画があるからです.
地植え用ハウス2020
 来年の初夏から袖台およびキリン台の接木ものが順次地植えされる予定です.このため内部には何も施設を入れず当面の自由度を高めました.
地植え用ハウス内部2020
 取り敢えずこの冬は堆肥を投入し,耕しておきます.小型管理機と言うオモチャも購入したので,人力で土を掘り起こして堆肥を鋤き込むという重労働はしなくてすみます.
地植えハウスオモチャ2020
 昔,サボテンの地植え栽培は忌地(いやち,連作障害)が出るからダメだと言って普及しませんでした.その後施設園芸の技術は進歩し,手軽に使える土壌消毒剤や連作障害回避の微生物資材なども利用可能となり,連作障害問題も少なくなくなったようです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

今年も自己満足カレンダ−2021年版

 今年もまたカレンダーを作ってみました.この1年間に撮った色々な写真を見直してみて,それぞれを思い出しながら選ぶのは楽しい作業です.印象的だった写真や自分としては思い入れのある写真などを一次選抜,さらにそこから表紙を含めて13枚を選択.
 今年はこんな表紙にしてみました.
今年のカレンダー表紙2020
 ここ数年は富士フィルムさんのHPから注文していますが,このタイプの写真カレンダーがリーズナブルな値段で,かつ綺麗です.1年きりではなく後々も眺めて楽しめるようにするには,写真のクオリティも大切です.その点でもこの商品には満足しています.
今年のカレンダ−2020
 過去数年を振り返ってみると,あんまり変わりばえのしないラインナップになってるかなと反省.そもそもボクの持っているサボテンの幅が決して広くないので,もう少し視野を広げないといけませんかね.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

メリークリスマス2021

全世界のサボ友さん, メリークリスマス!
コロナ禍が早く収まりますように.
To all my cactus-loving friends around the world, Merry Christmas!
Wish the COVID-19 be over soon.
メリークリスマス2021

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR