緻密な花座
このメロカクタスはHU537.ブラジルのバイーア州ウランディが故郷のようです.海岸から300kmほど入った所ですが,高い山ではありません.対応する学名は,M. paucispinusとする情報もありますが,FNのサイトではM. spとしてあります.比較的寒さにも適応力があるようで,今年の寒い冬で調子の悪くなったメロが多い中で,元気にしています.
5年前にもうすぐ花座かなと記事に書いた時はまだサイズ的にも一回り以上小さかったようです.その後花座が出て、その後も順調に成長しています.花座も緻密で良い感じです.

花はご覧の通り小さめ,こうした小さな花を咲かせるメロカクタスは、緻密な花座を作るようです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい,よろしくお願いします

5年前にもうすぐ花座かなと記事に書いた時はまだサイズ的にも一回り以上小さかったようです.その後花座が出て、その後も順調に成長しています.花座も緻密で良い感じです.

花はご覧の通り小さめ,こうした小さな花を咲かせるメロカクタスは、緻密な花座を作るようです.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい,よろしくお願いします

スポンサーサイト