秋の訪れ
熱帯夜の続いたここ讃岐平野も漸く気温が下がって来ました.この夏のハウスの熱帯夜が始まったの7月11日,それ以来最低気温が25℃を下回った日は数えるほどしかありません.漸くこの3日間,連続して最低気温が25℃を下回りました.この気温にいつも最も敏感に反応するのが,キノコです.なんという種類なのか知りませんが,毎年生えて来ます.これが出ればもう秋,潅水を増やして行きます.

ただ秋は急速に日射量が落ちて行きますが,気温の低下はゆっくりです.秋分の日と春分の日は太陽高度は同じですが,気温は全然違います.人の感覚はいつまでも暑いなーですが,太陽エネルギーは急速に低下していることを勘案する必要があります.これだけは頭で分かっちゃいるけど,感覚がついて来ないのです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

ただ秋は急速に日射量が落ちて行きますが,気温の低下はゆっくりです.秋分の日と春分の日は太陽高度は同じですが,気温は全然違います.人の感覚はいつまでも暑いなーですが,太陽エネルギーは急速に低下していることを勘案する必要があります.これだけは頭で分かっちゃいるけど,感覚がついて来ないのです.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
スポンサーサイト