希望丸台の春星綴化の開花
これはこれまで何度か登場した希望丸台の春星綴化株です.しっかり成長し,うねりの巻き方も綺麗です.花付きはどうかと見ていましたが,まずまずの咲きぶりの様です.春星の普通株より,少し早く開花するのは,この株の個性なのか接木のせいなのかは判然としません.

希望丸はマミラリアの台木としてなかなか使えるってことを何度か報告して来ました.これまでのところ色々なマミの綴化株を接いでみましたが,結果は良好です.この良好の意味は,袖接ぎでよく見られる水ぶくれのような成長はしないという意味です.ほぼ実生株のような姿を留めながらも元気よく育ってくれるのが接木の理想.その意味で,共台とも言えるマミラリアをマミラリアに接ぐというのは悪くないなと思っています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

希望丸はマミラリアの台木としてなかなか使えるってことを何度か報告して来ました.これまでのところ色々なマミの綴化株を接いでみましたが,結果は良好です.この良好の意味は,袖接ぎでよく見られる水ぶくれのような成長はしないという意味です.ほぼ実生株のような姿を留めながらも元気よく育ってくれるのが接木の理想.その意味で,共台とも言えるマミラリアをマミラリアに接ぐというのは悪くないなと思っています.
面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
スポンサーサイト