白虎2014
去年も今頃記事にしていました.冬の訪れと共に成長開花を始める日の出の仲間を見ると君たちは暑いのが嫌いなの?と思ってしまいます.一年で一番光の弱い時期に盛んに刺を出して来るので,強光が立派な刺を作るってのも,何だか本当なの?と思ってしまうのです.子供の頃,小さな日の出丸の刺の美しさに心を奪われましたが,大きなフェロは当然買えませんでした.今は大きくなったフェロは邪魔者扱いの様に手放す方多いと聞きました.確かに15cm位になったら刺だけ立派になってサイズは増えなくても良いのにとも思います.日の出の特徴である赤い刺を作るベタシアニンを恐らく欠いているこの白虎の花は,透き通るような美しさです.この花を見るとああ冬が来ると実感します.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
スポンサーサイト