青磁牡丹いろいろ
花牡丹の中で,地肌がブルーで白いワックスが乗る系統が選抜され,青磁牡丹と呼ばれています.なかなか良いネーミングだと思います.園芸植物ではネーミングが重要で,名が体を表す以上の魅力を作り出すことがあります.青磁と言われるとやはりその肌に拘りたくなりますよね.他の牡丹と同様,大疣化が進んでいますが,これは凄いと思えるものは多くありません.まあ,個人の好みもありますが,ボクは青磁牡丹の特徴でもあるくっきりとした縞模様が美しいと思います.大疣でブルー肌,くっきり縞模様に芸がある,なかなかハードルが高いかもしれません.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします
スポンサーサイト