うねる白刺のモンビレイ
いわゆる多花玉です.刺の様子はかなり変異があって,刺の基部が赤くならないものを金碧と呼んでいたと思います.この個体は特に長くうねる白い刺が美しいなと思って手にしました.この仲間であるアチラセンセやホリディスピヌムなどは並べて眺めるとなるほど連続していることがよく解ります.花の様子は,刺と同様ある程度の変異があるようで,多弁で花弁が丸く大きなものからほっそりしたものまであるようです.暑くなって来たハウスで,この抜けるような白い花はとても印象的です.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい

よろしくお願いします