fc2ブログ

雑草

 お引っ越しのため鉢を動かして,改めてたくさんの雑草が生えていることが分かりました.昔園芸を勉強し始めた頃,先生に自分の管理している植物に雑草を生やすことを強く戒められました.それは毎日植物を見ていない証拠だと,心にも雑草が生えると.あれから30年以上経ちましたが,カタバミの生えた鉢に強く恥じ入りました.お正月休み中に一掃しようと思います.

雑草


ご訪問の印に下のサボテンをポチっと押して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
スポンサーサイト



マミ ソリシオイデス

 あまりにもかわいらしく見えたので,つい蕾の着いた小さな株を買いました.冬の陽射しを浴びてようやく開いた小さな花は,優しい黄色.この姿がとても健気で,冬の温室により一層のぬくもりを感じます.今朝は,温暖な当地でも強い霜が降りました.ハウスの最低温度は−3℃でした.しかし,陽射しがあるので9時前にはすでに7℃位あり,お昼過ぎにはハウスは25℃を超えています.温度差30℃近く,冬の温室仕事で風邪を引きやすいのはこの温度差でしょうか.さぼちゃんは,気持ち良さそうです.

PC240865.jpg


ご訪問の印に下のサボテンをポチっと押して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします

冬の陽射し

 この2日間ほどは珍しくよい天気.冬型の気圧配置なので日本海側は雪なのでしょうね.風は冷たく,日陰では昼になっても水溜まりの氷が溶けないのですが,陽射しを受けたビニルハウスは内張り無しの状態でも25℃を超えています.先日アップしたばかりのヘルナンデシーがあまりにも綺麗に咲いているので,もう一度写真を取り直しちゃいました.暖かな午後にハウスの中にいると,つい少し水を打ちたくなります.いくつかの鉢を持ち上げては,思案します.今月1日に水をやったので小鉢以外はまだ湿り気があると思います.ここはガマン,ガマン.

PC240866.jpg


ご訪問の印に下のサボテンをポチっと押して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします

メリークリスマス

 すべてのサボ友さんへ,メリーメリークリスマス!
 今年1年の様々なことをブログの記事をたぐりながら思い出しました.たくさんの新しいさぼちゃんが仲間に加わり,一方でいくつかは天に召され,更に多数の新しい命も生まれました.エントロピーの増大に抗ってホメオスタシスを守る命は,ボクたちもさぼちゃん達も同じです.同じ時を同じ空間で過ごす命に愛情を注ぐことが出来るのは,この上ない幸せです.
Merry Christmas to all Sabo-chan! from Seiichi

2012カード


ご訪問の印に下のサボテンをポチっと押して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします

期待に応える

 師走が近づき,ヘルナンデシーの蕾が上がってきました.だんだん膨らんで期待が膨らみますが,なにぶん一年でもっとも陽の弱い時期,しかもなかなかスカッと晴れてくれません.実はこの株,昨年アップしたヘルナンデシーとは別の株です.昨年の株は花の直後,ハウスの結露が丁度落ちる位置にあることに気付かず,冬に溶けてしまいました.かわいそうなことをしたと心が痛みました.春に気を取り直して再び手に入れたのが,この写真の株です.

PC160853.jpg

 数日待って,漸くまとまった陽の光を浴びました.待ちわびたように花を広げた様子はとても嬉しそうです.貴重は真冬の花,手に取って何度も見つめてしまいました.

PC200862.jpg


ご訪問の印に下のサボテンをポチっと押して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR