どうして花は咲くのかな メロカクタス編 その1 試験してます
メロカクタス マタンザヌスを使って試験はじめてます.普通に見ているとこの種は,かなり暖かくなって花を咲かせます.でもどうしてなのでしょうか.植物の開花は,温度と日長の影響を受けて開花時期を決めていることが多いのですが,さぼちゃんの仲間はそれほど研究が進んでいません.花座を形成したマタンザヌスが120株ほどあるので,球径と花座の大きさが同じ程度の48株を選抜して試験開始!温度が最低12℃の温室と25℃一定の温室,自然の日長と夜中4時間の光中断の組合せ,合計4区です.25℃一定の温室では短期的な影響を最低12℃の温室では長期的影響を観察します.
電照ギクは有名ですが,さて電照さぼちゃんはどうなるかなー.順次結果を報告します.


にほんブログ村
電照ギクは有名ですが,さて電照さぼちゃんはどうなるかなー.順次結果を報告します.


にほんブログ村
スポンサーサイト