fc2ブログ

また,出かけますので

 また南の国へしばらく出かけますので,ブログを少しお休みします.過去の記事を振り返ってみてみると,たびたび出かけると言ってはブログをお休みしていますね.ちょうど季節は晩秋から冬へ,ぐっと冷え込んで来るかもという状況ですが,内張りは展張したものの,まだ入口は閉じるに至っていません.一方こんな時期ですから水やりの心配はまったくなく,帰って来たら冬マミ君たちが一斉に開花していたら嬉しいな,と気楽に考えています.また今回は,仕事の合間に南の国でサボテンを趣味にしている人にも会う約束をしたので,それを楽しみにちょっくら行ってきます.

お出かけ2016晩秋


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
スポンサーサイト



またちょっと出かけて来ます

 秋の行楽シーズンという訳ではないのですが,しばらく中国大陸の内陸部へ出かけて来ます.そんな訳で,しばらくブログも休止.台風続きで曇天が続き,丁度ネタにも困っていました.
 ぐっと涼しくなり,側窓を開けてしばらく留守にしても大した影響はないだろうと思いますが,やはり毎日見れないのは心配ですね.帰ったら10月,いよいよ牡丹の季節,でも今年は牡丹の開花が遅れているようです.牡丹の花盛りを楽しみに帰って来ようと思います.

旅に


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします

明日からちょっとお休み

 またしばらく南の国へ出かけます.なので1週間ほど更新をお休みします.会議のスケジューツがタイトなので,たいして自由時間もなく,どこかでサボテン君に出会うようなことも無いかもしれません.ハウスでは冬マミから春マミへとバトンタッチ,多くのサボテン君たちが花を咲かせています.フォトジェニックな瞬間を逃してしまうかもと思うと,とても残念なのですが仕方がありません.天気予報では,確実に春にむけてページが変わった感のある気温予測です.ハウスの内張りはもう開けっ放しで,出かけても大丈夫のようです.

おやすみ


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします

祝 1000記事

 とうとう1000記事達成です.4年と8か月、よく続いたものです.さぼちゃんへの思いは変わりませんが,時間と共に何をしたいのかは少しづつ変化しています.人生の残された時間を意識するからこそ,やってみたいことは躊躇せずに取り組まないと後悔するかも、ですよね.この場を含め,自ら発する情報には正確を期したいと思いますが、同時に自分の気持ちは素直に表したいとも思います.
 こんな自己満足の塊のブログでも,訪問してくださる方居ることは,とてもよい刺激と励みになっています.どうかこれからも、よろしくお願いいたします.

エビいろいろ2015


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします

心の祈り

どうしてもサボテンの記事を更新する気になれず、午前中がすぎた。

どうか人々の心に憾み,怒り,攻撃の連鎖が起きませぬように.
非暴力、相互理解に立脚した平和への希求の灯が小さくとも赤々と灯り続けますように.

立春


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR