fc2ブログ

冬の花ウィッチロポチトリ

 いつも冬のハウスを真っ先に明るくするかわいいマミラリアです.ウチに来てまる2年.少しは大きくなりました.来た時に比べると少し刺色が濃くなったようにも見えます.これから晩春までの長期間マミラリアはハウスの主役です.特に小型のマミラリアはそれほど場所もとらず,多様な姿を楽しみつつ,次々を花を咲かせるので本当に楽しいなあと思います.

ウイッチロ2014


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
よろしくお願いします
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

これは綺麗ですね!
ウィッチロポチトリにこんな長狂刺があるとは知りませんでした。
うちでは冬はあまり温室を覗く動機がないのですが、マミがあると覗きたくなりますね。

No title

しまねっこさん、いつもありがとう。
これは、Mammillaria huitzilopochtli var. niduliformisに当たるものかと思います。基本種は、中刺がほとんど発達せず、周囲の刺数が多いとされています。こちらの変種の方がが園芸的にはきれいですよね。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR