fc2ブログ

大きな円盤くんの花舞台

 2月になるとマクロディスクスの新しい刺が伸び始め,中心部のアレオレに綿毛が吹き出し始めます.まもなく緑の蕾が上がって来るのですが,今年は幾つ咲くのかなとワクワクしながら数えます.
天城の蕾2021
 そして陽の光に強さが戻り,ハウスの気温が上がり始めると開花が始まります.
天城開花①2021
 そして程なくして満開.この美しは毎年見ていた飽きません.
天城満開2021
 このFerocactus macrodiscusというサボテンは、天城と赤城という別の和名を貰っていまますが,2つを区別するべきかどうかも議論のあるところなのですが,それぞれがどのような表現型を示した集団に対する和名なのかも交錯しているようで混乱してます.さらには両タイプの中間型があるわけなので,どれがどれかという話はずっとややこしいママです.こうなるともう十把一絡げでマクロディスクスとするしかない状態なのかなと.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの文字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

これ、僕も好きです。
天と赤の違いは花色と中刺の方向でしたよね。
それより、開花樹齢がフェロの中ではダントツに低いのが興味深いです。竜剣や綾波に通じる雰囲気もいいです。

No title

確かに竜剣なんかに近い雰囲気がありますね.
交配したことありますか?
案外雑種ができたりしてね.
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR