可愛い紅葉系ヘキラン実生
ヘキランの実生の中で,紅葉系を親に持つものたちが色付いて来ました.生長点付近がほんのりと色づく様はとてもカワイイ.多くの人を魅了するのも頷けます.でも以前にも書きましが,「神童も二十歳過ぎれば只の人」のように大きくなるとだんだん紅葉がなくなり,なんの変哲もないただのヘキランになるものがあるんです.こればかりは小さい時に将来を推定できません.その一方で,いつでも紅葉系と呼ばれる一年の大部分を紅葉しているものも出来上がっています.また紅葉系と黄葉系があり,その混合系はあまり見かけません.また紅葉系がくすんで全体に広がるチョコレートと呼ばれた系統もありましが,今はあまり見かけませんね.斑入りのヘキランと紅葉系とを交配したものもできており,カラフルなヘキランの世界は今後まだまだ広がりそうです.世の人をアッと言わせるような美しいものが出てくるでしょうか,ワクワクしています.

面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.


面白い,なるほど,へーそうなの?などと思ったら下のサボテンの字をポチっと押して応援して下さい、よろしくお願いします.

- 関連記事
-
- パキポの実生たち (2019/07/14)
- 順調に増殖する赤花高砂 (2019/07/10)
- 可愛い紅葉系ヘキラン実生 (2018/11/26)
- 本当に雑種かな? (2018/11/25)
- 新しい実生法に挑戦してみる (2018/01/05)
スポンサーサイト