fc2ブログ

アルビコマの花

 マミラリアは大家族.たくさんの種があり,和名もたくさん.それに最近はカタカナ名で流通するものもたくさんあり,ボクには何が何だか.アルビコマも淡雪丸という素敵な名前をいただいているのに,余り使われていませんね.どうしたことでしょう.何はともあれ,白マミが好きなボクはつい白っぽいマミラリアを手に取ってしまいます.小鉢でそれなりに楽しめるのも魅力の一つです.この株は,こんな暑い季節にも散発的に開花してはボクを楽しませてくれます.

アルビコマ

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

可愛いサボですね^^
私も白いサボが好きで、つい買ってしまいます。
やっぱりカタカナより、和名の方が情緒があって
良いですね。

No title

Yourinさん,ご訪問ありがとう。
なんかカタカナだと新しい感じになるのでしょうか。
なんとか丸、なんとか玉だけではない,センスの効いた漢字2、3文字の名前をさぼちゃんみんなに差し上げたいですね。

No title

こんばんは、遊びにきました。

うちにもアルビコマがいますが、横からなんか出てきてるんですよ~。やっぱりこんな風にお山になろうとしているんですね(笑)止める術がなく見守っています。

和名、淡雪丸というとはなかなか風流ですね。

No title

サボハニーさん、覗いてもらってありがとう。
マミラリアの仲間のいくつかは,勝手に子を出してこんもり半球状になりますねー。無理してカキコすると何か間の抜けた様子になるので,大概そのままにしています。
和名は大切ですよね。でも名前自体が普及してないとどーしようもありません。
プロフィール

さぼちゃんだいすき

Author:さぼちゃんだいすき
サボテン少年でした.

2010年,30年数年ぶりにサボテンに復帰.

2020年末,長年の夢だった栽培場を開設.

第二の人生は,サボテン中心に生きることを決意.

残された時間は,心からサボテンを楽しむ事にした.

最新記事
最新コメント
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスカウンター
リンク
月別アーカイブ
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR